「ダイエットの前にやることとは?」
男性も女性も関係なく、ダイエットは一度はやったことがあるのではないでしょうか?
食事制限やジム通いといったことが普通に思いつくダイエット手段でしょうか。
しかし、いったいどれだけの人がつづくのでしょうか?
私が思うに「太ったからジム行こう」とか「太ってきたから食事制限しようかな」という動機では続けられないと思います。
しかもそれは今までの無意識にやっていた生活習慣をガラッと変えるようなものです。
命に関わるような事態やどうしてもやらなければならない状態に追い込まれないと一気に生活習慣なんて変えられません。
あくまでも普段からできることを少しづつ生活習慣に入れ替えていくのが続くコツでしょう。
話しが少し飛びましたが、ダイエットにやることとは何かという話です。
それは「姿勢を整える」つまり正しい姿勢が自然に取れるように身体を調整するというものです。
特に猫背は最悪で、見た目で言っても胸がさがり、お尻がたれ、下っ腹が出て見えることさえあるでしょう。
身体的には脂肪燃焼に欠かせない深い呼吸が出来ません。横隔膜も使わないので代謝も当然落ちます。
その上、縮こまることで内臓が圧迫され内臓機能が低下するので、食事制限すら意味をなさなくなる可能性もあります。
正直なところ、食事制限やジム通いの前に整体で身体を整えることが一番見た目の変化とダイエットに近道なんです。
身体の循環も良くなるので肌艶も良くなります。
こんな良い事づくめなのに皆さん、整体はマッサージの延長と大きく誤解してます。
経験豊富なパーソナルトレーナーもつけずに我流でトレーニングをして身体を壊す人も多いですね。
普段から運動する習慣が無い人が一人で始めても辛くなったらやめてしまうのが落ちでしょう。
さらに週1回ジムにいくというような目標を立ててる人がいますが、週1回という習慣にすら落とし込めない回数で普段やらないことをやるという方がよっぽどストイックで実現困難な方法です。
あなたも正しい知識がないことで、人生で大きな回り道をしないようにしてください。
人生は時間が限られていますからね。。
この記事へのコメントはありません。