「そのほうれい線はしわではありません・・?」

「そのほうれい線はしわではありません・・?」

 

現代人の多くはデスクワークが多くなっているのか肩こりや腰痛、足のむくみなどの症状が非常に増えています。

特にパソコン作業は目と腕の酷使をしてる状態で肩こりの症状をさらに悪化させていると思います。

そして、さらに肩こり、腰痛、などの症状をコリやハリをひどくしているのが、運動不足と言えます。

コリや張りは筋肉が硬くなり、血行不良を起こしている状態です。

なので、筋肉の動きを良くし、血行を良くする必要があります。

実際に、運動の習慣がある人はわかると思いますが、かるく汗を流して、かるく心拍数が上がる運動を30分程度したあとは、身体がスッキリし、気分がリフレッシュする感覚がします。

疲れているときこそ、軽い運動をして、疲労をとるという習慣があるのが、運動をする人です。
酸素を取り入れ、血流を良くすることが、疲労物質を取り除くからです。

しかし、疲れているから運動をしないという間違った認識をしている人が多いので運動不足が起きるのでしょう。

栄養と睡眠と運動が適度に取れていれば、まず、風邪ひくことはなく、体調も優れているはずです。

ここで関係してくるのが、20代、30代のほうれい線なんです。
この世代のほうれい線はしわではなく、筋肉が凝り固まって、弛みを起こしているのが、原因です。

そして、顔の筋肉は当然、首から肩、肩甲骨と身体の筋肉にも繋がっています。

肩が凝り固まっている人は顔の筋肉も固まって引っ張られている状態です。

顔のマッサージや整体、美容鍼も効果的ですが、運動する習慣を取り入れた方がより効果が増すと思います。

関連記事

  1. 「あなたは眼精疲労ですか??」

  2. 「腰痛、肩こりが解消が美容への道」

  3. 「足の変形を起こしていませんか?」

  4. 「デスクワークで起きる意外な症状~顎関節症~」

  5. 「肩こり、腰痛を改善できる筋膜リリースとはなにか?」

  6. 「その便秘の原因はもしかして?」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Translate:

Translate »