「デスクワークで起きる症状~その1~」
さて、これを読んでいるあなたはデスクワークをやっている人でしょうか?
もしかして、腰痛や肩こりに悩まされていますか?
これはデスクワークの宿命というか、同じ姿勢でいることによって起きる障害ですね。
しかし、肩こりと腰痛が、同じ姿勢でいることによる障害というなら、これもまったく同じことが原因と言えます。
それが、「呼吸困難」です。
詳しく説明すると「息を吸うときに、背中に痛みがでる」という症状です。
これは特に梅雨の時期に多くみられます。
そして年齢的には20代~40代の女性が圧倒的に多くみられる症状です。
この原因はデスクワークにより猫背になり、背中が引っ張られて固まってしまうのが、理由です。
その状態で呼吸をしようとすると背中がさらに引っ張られて「痛み」が出てしまうのです。
「こういう症状が起きやすい人」
・深呼吸をしようとするが、あまり深く息を吸えない方
・口で呼吸してしまう方
・背中にハリを感じられている方
・バンザイをして腕が耳より後ろに行かない方
これらに思い当たる人は予備軍になります。
しかし、この症状は股関節から整えることで痛みが改善します。
デスクワークはただでさえ、猫背で長時間過ごし、目にも負担をかけます。
身体が完全に悲鳴を上げる前に、しっかり知識を持ったお店でメンテナンスをすることをおすすめします。
この記事へのコメントはありません。