「美容法の落とし穴」

「美容法の落とし穴」

 

最近、めちゃくちゃ美容整形のCMや広告を見ますね。。

しかもずーと出続けていますね?

本当に良ければ口コミや紹介でいっぱいになって広告を切ると思うのは私だけでしょうか?

物販ならいいですが、先生が一人づつ施術するので人数に限界がありますからね。

あとはめっちゃ系列店舗が多いチェーン店ですよね?

マッサージ・整体業界でも言っていますが、高レベルの施術スタッフを量産することは無理なので必然的に店舗が多ければレベルは下がるはずです。

いまめちゃくちゃ流行っているパーソナルトレーニングですが、日本でトップのクオリティを誇るトータルワークアウトは店舗数を増やしていません。

ラ○ザップ(これは少し違うかも?)とは全く違いますね。

なぜでしょうか?

そうです・・・クオリティの高いトレーナーを育てるのにめちゃくちゃ時間とお金がかかるからです。

話しは少しずれましたが、結局は美容法に関しても同じなんです。

短期的に結果を出すとすると、必ず弊害が起きたり、長期的に見て逆効果なことにお金と時間を使っているという現象が起きます。

そのもっともなものが「美容整形」です。

 
ヒアルロン酸注入や整形手術をすることで何が変わるのでしょうか?
短期的なその場の見た目が変わります。しかし本来の姿は何も変わっていません。
 
身体が歪み、骨盤が傾き、代謝が落ち、肌質が乾燥し、ホルモンバランスの乱れが起きている状態で、美容整形をしたところで「焼け石に水」だということに気づいていません。

最も効果的で効率的な美容法とは「自然治癒力」を高めることだということに気づいていませんし、美容整形を売っている医者はそんなことは教えてくれません。

骨格(骨盤含む)を正しい状態にするのはもちろん数か月単位の努力は必要です。しかしその正しい状態はあらゆる身体の不調を改善し、肌艶も小顔もダイエットもバストアップもヒップアップも可能にします。

むしろ歪んだ状態は肌がすくみ、スタイルが崩れ、ホルモンバランスも崩れ、肩こりや腰痛も引き起こし、フェイスラインも崩れます。

なので美容整形とは美容法ではなく、見た目を化粧でごまかすことと何ら変わりないことだと気付いてください。

何事も短期的にその場で結果を出せると思うことが間違いだと気付きましょう。

関連記事

  1. 「医者が言うことをすべて真に受けてはいけません」

  2. 「顔が弛んでいませんか?」

  3. 「シワやたるみの原因」

  4. 「内臓とぎっくり腰の関係」

  5. 「足の血管が青く浮き出てきてませんか?」

  6. 「自律神経とリウマチの関係」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Translate:

Translate »