「顔が弛んでいませんか?」
特に女性の人が歳とともに気になってくるのが顔の弛みではないでしょうか?
いくらメイクをしても顔の輪郭がぼやけてしまって老けて見られてしまうのが弛みです。
まず顔が弛む原因はいくつかあります。
・表情筋が衰えてる
・真皮の線維芽細胞(せんいがさいぼう)の衰え
・皮膚表面のナナメ毛穴により皮膚が下方向に引っ張られている
・加齢による顔の脂肪の付き方の変化
まず表情筋はその名の通り顔にある筋肉です。よって加齢によって筋肉が衰えるように当然、表情筋も衰えていきます。
また真皮層になるコラーゲンやエラスチンを作る線維芽細胞が衰えていくのも顔が弛む原因と言われています。
コラーゲンやエラスチンが不足すると肌の弾力が低下して顔が弛んでしまいます。
さらに斜め毛穴というのは皮膚のバリア機能が低下することで起きるもので、皮膚が下に引っ張られる弛みを作ります。
加齢による脂肪の付き方も原因の一つです。
加齢による脂肪の付き方も原因の一つです。
表情筋を鍛えることやツボを押すことなどが考えられますが、なかなか難しいかもしれませんね。
以前の記事にも書きましたが、猫背などの姿勢の歪みは顔も歪ませるという話をしました。
よって身体の歪みを整体で取り除き、その上で顔の筋肉を緩め骨を整えることでかなり効果がでるでしょう。
小顔も立派な整体ですから。ただ顔をやる前に身体をやる必要があるというのは意外と知られていないかもしれませんね。
そしてそれらをやったうえで美容鍼をやることが出来れば超効果が高い美容コースとなるでしょう。
ただ問題は整体の専門家と美容鍼の専門家が揃ってる店がなかなかないとこです。
自称はいるでしょうが、、、やはり整体はかなりレベルの高いもので人材が少ない上にそれだけのレベルの人は自分で治療院をやっているので美容鍼と併せた店に在籍していることはないでしょう。(笑)
それぞれ別で店を探すか、私がその店を探し出すかという選択肢しかないですね。(笑)
こうご期待!
この記事へのコメントはありません。