「見た目で変わる印象」

「見た目で変わる印象」

 

あなたは人から良く見られたいですか?

それとも人は中身で勝負だから見た目は関係ないと思いますか?

結論から言うと見た目が良い方があらゆる面で有利に働きます。

これは遺伝子に組み込まれていることなのでどうしようもないんです。

特に初対面の人は見た目でしか判断が出来ません。そして初頭効果といって最初の印象がその後に大きく影響を与えてしまうのです。

ではそうすればいい印象を与えれるのか?





 

どうですか? わかりましたか?

答えは「姿勢を良くする」というものです。


しかし、ほとんどの人は姿勢が良いというのを胸を張ればいいと思っています。

これでは実は反り腰と言って腰に負担がかかり、腰痛の原因になってしまいます。

背中を張ると同時に肋骨、腹筋を締めるような動きも必要なんです。

 

骨格的にはS字ラインとかゴールデンラインというように横から見たときに、
耳、肩、腰、くるぶしが一直線になります。そのときに背骨は横から見てS字になっているのです。
この美しい状態というのは、慢性的な肩こりや腰痛もない健康な状態と言えます。

何かしらの症状を抱えている人は骨盤、骨格が正しい位置にないので、正しく筋肉が使えていない状態でもあります。

美しさと健康は同じものと捉えるのが東洋医学なので、技術が確かな整体院は美容に特化していなく、症状もしっかり改善できるところなんです。

ですから、いわゆるチェーン店のようなところにいって、症状があるのに、それを改善できないで美しくするというとこはそもそもがレベルが疑わしいマニュアル施術なので。チケットなど買わないようにしましょう。(笑)

関連記事

  1. 「その便秘の原因はもしかして?」

  2. 「そもそも美容整体ってなんでしょうか?」

  3. 「姿勢が悪いとしわができる理由とは?」

  4. 「整体は美しくなるための手っ取り早い手段」

  5. 「正しい整体の知識」

  6. 「※危険※ 美容整体って響きに騙されない為の知識」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Translate:

Translate »