「私の恥ずかしい過去を告白します。」

「私の恥ずかしい過去を告白します。」

 

現在はこのサイトを通して正しい整体の知識や正しいマッサージの利用方法など本当に役に立つ情報を発信していますが、実はもともとは思いっきり間違った行動を繰り返していた人間なんです。

私は趣味を超えて本気でモータースポーツをやっていた時期があり、毎日に近いくらい運転をしていました。

それにはレーシングカートも含まれるので相当な身体に負担をかける状態が続いていました。

当然、肩こりもそうですが、腰痛も常にある状態でした。

それに合わせてトレーニングもしていたので肉体疲労はピークに達していたので、マッサージを毎日のように行っていました。

オイルマッサージがメインだったので、ゴリゴリ系はほとんどなかったのですが、コリやハリがあるところは強くやってもらわないと効いた気がしないので、足踏みなどをしてもらっていました。

今思い返すと、だんだん強い刺激じゃないと効かなくなってきた記憶があります。

これは完全に中毒で病気とかわりありません。

 
マッサージ中毒患者として月に10万円を超える金額を使っていたんです。

たちが悪いのは施術している人も受けている人もそれで身体が良くなっていると思い込んでいることです。
 
 
しかし、以前から書いていますが、強く筋肉を直接、揉めば筋肉が破壊されるので、より硬くなって戻ってしまいます。

それは柔軟性がない筋肉なので故障しやすくなるという最悪の悪循環です。

 
そして中毒の原因である「イタ気持ちいい」とは脳内麻薬の結果であり、脳が痛みをごまかすために出している、エンドルフィンなどの快感物質です。

考えてみてください・・・
 
硬くなっている筋肉を無理に破壊して、さらに硬くしてリバウンドさせてる上に、それを脳が脳内麻薬を出して気持ちいいと思わせている。さらにそれを施術している人でさえいいことだと思ってやっているわけです。

この負のスパイラルは普通のしていたら一生抜け出せないでしょう(汗)

なんどもいうようですが、肩こりや腰痛などの症状を直すなら整体です。マッサージは症状を改善するのでなく、リラックス目的でソフトな刺激のオイルマッサージにする。

これに例外はありません!

あなたはすくなくともこのサイトで正しい知識を手に入れています。

ぜひ自分の人生に取り入れてください。

関連記事

  1. 「歯も骨格の一部って知ってましたか?」

  2. 「肩こり、腰痛はリラックスで治る?」

  3. 「デスクワークで起きる意外な症状~顔が弛む~」

  4. 「二の腕の太くなるある原因とは?」

  5. 「整体・マッサージ業界のチェーン店の実態」

  6. 「間違った知識のこわさ」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Translate:

Translate »