「太りにくい食事の仕方」
さて、本日もダイエットに関してお話したいと思いますが、食事編です。
しかも、食事制限ではなく、通常の食事の考え方となりますが、今回は夕食が21時以降の夜遅くになりがちな人向けになります。
もし21時以降の食事になる場合は以下のことを気を付けてみてください。
1、冷たいものよりも暖かい食事
2、海藻や貝類が入った食事で新陳代謝を促す
3、夜型は特にたんぱく質を多めに摂る
4、ヨーグルトはドライフルーツをプラスして暖かい食べ物と一緒に
5、揚げ物はカキフライかエビフライを食べましょう。
6、沢山、食べたいときはエビチリかロールキャベツでしょう。
あと、食事が遅くなるのがわかっていれば先に炭水化物を食べておくと寝るまでに消化されるのでいいでしょう。
しかし、炭水化物も何でもいいわけではなく、シンプルなおにぎりなどにしてほしいところです。
できれば雑穀米や玄米など血糖値も上がりにくい栄養価が高いものにできたら最高です。
一番、ダメなのはパンです。特に菓子パンなどはカロリー以上に血糖値が上がりやすいのでエネルギー切れにもなりやすく、身体にいいことはありません。
でもケーキやパンやクッキーでも全粒粉で作られたものや米粉で作られたものを選ぶと身体にもいいし、おいしいのでそういうところで上手く置き換えて食べてほしいですね。
あと最後に注意すべきはどんな食べ物も食べ過ぎたら太ります。(笑)
満腹になるまで食べるよりはちょっと物足りないくらいで回数を増やして食べたりすると頭の働きも鈍らず内臓にも優しいと思います。
あとはしっかり食べたいと思ってる人は運動を取り入れることをおすすめします。
カロリー消費を増やせば、摂取カロリーが増えても太らないのですし、筋力もつくので代謝もあがり痩せやすくなります。
食事だけで痩せるというのは体重が落ちるだけなので、美容的にも美しく痩せません。
よって運動はやはり外せないですね。
でも辛い運動ではなく、軽く息が上がる程度の運動をするだけでいいんです。
この記事へのコメントはありません。