「イタ気持ちいいって好きですか?」
皆さん、マッサージって好きですか?
最近では街中で2980円のマッサージが増えてきましたね。
その影響からか身体のコリがひどい人が多くなってきた気がします(汗)
良くマッサージ行く人が、皆さん強い揉みが好きみたいですね。
ではイタ気持ちいいってなんなんでしょうか。
まず凝っていたり張っているところは筋肉が硬くなって萎縮している部分なんです。そこの患部を直接、強く揉むと筋肉の繊維が切れてしまうんです。
その時にエンドルフィンなどのホルモンが分泌されるのでそれがイタ気持ちいいになるのです。
いわばこれは、たばこや違法な麻薬と一緒で、身体にとっては「百害あって一利なし」なんです。
しかし、ここで恐ろしいのはイタ気持ちいいが身体に効いていると錯覚してしまうところです。
何故でしょうか?
それはその場では患部が柔らかくなるので、それでその場では楽になるからでしょう。しかも気持ちいわけですし。
しかし、レベルの低い無資格者のマッサージはただ筋肉を上から押すだけで、筋膜リリースとは違うので筋肉を破壊して柔らかくしているだけなので、すぐに戻ってしまいます。
何度も言うようですが、打撲、捻挫ではない限り患部に原因はありません。
肩こり、腰痛の原因は肩や腰にはなく、それ以外の手足への負荷の影響で肩や腰に症状が出ているにすぎないので、根本の原因を診断で見破り。筋膜リリースで症状を改善するしかないのです。
ですから、安いからという理由で素人にマッサージをされても、「ずーっと治らない肩こり、腰痛常習者」の出来上がりです。
まずは、何度も言うようでが、正しい知識で正しい店選びができるようにしましょう。
この記事へのコメントはありません。