「あなたは医者というだけで信用していませんか?」

「あなたは医者というだけで信用していませんか?」

 

これは実際に体験した話しです。

ある日、朝起きたら首が回らないし、なんか熱っぽくなってきて痛みがでてきました。

そして、高熱がでて、身体の節々と内臓まで痛みが増してきました。

熱は39度を超え、首は尋常じゃない痛みに襲われてきました。

そこでまずは街の近くの医者に行きました。

そこの医者が言うには、

「風邪みたいなものなんで、抗生物質と解熱の薬を出しておきますね」

しかし、こちらとしては首の腫れと痛みが尋常じゃないので、普通の風邪じゃないので詳しく調べてもらえないですかと頼みました。

そうすると医者は、

「とりあえず抗生物質を1週間飲んでみてダメだったら考えましょう」

とのこと。とりあえずとか、ダメだったらとか、、人の身体で実験するんじゃないという不信感が強くなり、薬ももらわず帰りました。

その後、総合病院にいき、そこでさらに設備が整っている大学病院を紹介いただきました。

結果はというと、、

免疫が弱っていることによるウイルス感染、肝機能がおち、首が腫れたり、高熱が1か月程度続くようです。

そして治す方法は「自然治癒」のみでした。

もしあそこ医者の言うとおりに抗生物質を飲んでいたら大変だったかもしれないと言われました。

ただでさえ肝機能が落ちているときに抗生物質で負担をかけたら危険だったと。

これは整体でもまったく同じことが言えます。

 
とりあえず肩が張るから、腰が痛いから患部を直接揉んでみる。もしくは骨盤矯正をしておくみたいな曖昧な施術が多い気がします。

整体でもまずは原因を特定するのが一番重要で一番難しいところです。だからこそ無資格はもちろん、先ほどの医者の例の様に資格を持っていても簡単ではないのです。

薬ほど即効性の悪影響がなくても間違ったマッサージや整体をやれば当然、身体には悪影響です。

そして一番危険なのは本人が気付かないうちに身体が壊れていくという危険です。

病院選びと整体選び同じくらい慎重にするものなんです。

あなたもしっかり覚えておいてください。

関連記事

  1. 「マッサージでは肩こり腰痛が良くならない理由」

  2. 「セルライトの対処法」

  3. 「あなたの記憶力は大丈夫ですか?」

  4. 「国家資格者が行う肩こり、腰痛治療」

  5. 「デスクワークで起きる意外な症状~顔が弛む~」

  6. 「続・正しい整体の知識」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Translate:

Translate »