「あなたは眼精疲労ですか??」

「あなたは眼精疲労ですか??」

 

私もそうですが、デスクワークでパソコンをするとどうしても目が疲れます。。

あなたは目は疲れる仕事ではないですか??

あとはスマホを長時間見る癖がある人は当然、眼精疲労と肩こりは慢性的だと思います。

しかし、これにもう一つ重要なことがあります。

なんとパソコンやスマホなどの画面を見るという行為以外にも眼精疲労の原因が潜んでいるんです。

それが「姿勢」なんです。

 
ここで一つ検査を紹介します。
 
目を閉じて片足立ちしてバランス感覚を見るものです。
 

このとき、目を閉じてもバランスを崩さず立てればいいですが、もしも、バランスを崩す場合は目に頼っているということになります。

つまり、普段から歩くとき、座っているとき、立っているときに姿勢を保つために目を酷使しているということになります。

これがパソコンをやっているとなると、画面を見つめながら目でバランスを取ろうとするのでとても負担になるのは想像できますね?

ではなぜ、目に頼らないとバランスが取れないんでしょうか?

 
これはとても簡単ですね。
つまり、骨格が歪んでいるので、そもそもバランスが崩れているんです。
 

こう考えると眼精疲労も美容面もすべては身体の歪みと関係しているわけです。

 
これが以前からお伝えしている「美容整体はない」という意味に繋がります。

美容だけに特化して整体はなく、症状を改善させて上でプラスαで見た目が良くなる施術を施すというのが正しいあり方です。

東洋医学では「美と健康」は同じものと捉えるからです。

整体は東洋医学ですよね??

もし知らなかったら覚えておいてください。

関連記事

  1. 「首が太くなる意外な原因」

  2. 「マッサージは身体を悪くする?!」

  3. 「匂いのセルフケアできてますか?」

  4. 「顔が弛むってなんでしょうか?」

  5. 「渋谷×マッサージ(オイル)×おすすめできる3選」

  6. 「今、流行りの体幹トレーニングしてますか?」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Translate:

Translate »