「絶対に健康的に痩せる方法」
先日、リバウンドしないダイエット方法に関してお話しをしました。
短期に痩せるのは可能だけども反動が大きいのでリバウンドする。
よってリバウンドしないダイエット方法は痩せるために有効な方法を少しづつ生活習慣にとりいれて悪い生活習慣と置き換えていくことです。
つまり「習慣」を作らないと絶対にもとに戻るのでリバウンドするんです。ダイエットによるリバウンドとは習慣が戻ることによる、体型の戻りであり、食事制限の反動で吸収率が高まりさらに太るという意味です。
なのでまずは、習慣をつくるというのは絶対に必須です。
では食事制限ではなく、消費カロリーを増やして痩せる方法を紹介します。
それは「有酸素運動」です。
なんだ、そんなことかと思ったかもしれませんが、意外と「有酸素運動」の知識がない人もおおいので、ちょっとお時間をください。
「有酸素運動」とはその名の通り、酸素を取り入れながら運動をすることです。
しかし、これは高負荷ではなく、軽い負荷のものです。
例えば、ウォーキング、サイクリング、水泳などがその例です。
そして痩せるための条件は、
1、20分以上の有酸素運動を行う。
20分以上行うことで、始めて内臓や皮下脂肪が燃焼されていきます。
2、しっかり呼吸ができる負荷でやる。
イメージとしては会話ができる程度の息が上がるくらいで、それを超えると酸素の供給が減ってしまうし、疲労が溜まる負荷になってしまいます。
3、自分にあった運動強度から目標の心拍数を設定して維持する
ネットでも調べると計算方式が出てくるので調べてみてください。
これらが痩せる有酸素運動の条件となります。
これに合わせる超効果的なのは筋力トレーニングです。いわば無酸素運動ですね。
これで筋量が増えると基礎代謝量が増えます。寝ていても消費するカロリーが増えるということです。
この状態で有酸素運動をするとめちゃくちゃやせますし、これが習慣化している人は太ることはないと言えるでしょう。
この記事へのコメントはありません。